おしらせ

フランス、オクシタニー地方の旅では、思わぬところで日本の野草に似た花が咲いていたり、日本にはない可憐な花々をみたので、ここに載せます。
フランス、オクシタニー地方の旅は忘れへんうちに 旅編に記載しています。

2006/10/28

4 頂上を巡って

  • ネバリノギラン
    実際はもう少しきれいなオレンジ色の紅葉だった

  • フウロソウ
    群生することがないので、探すのに苦労した
  • ダイセンキャラボクの枝についたコケ
    苔が枝につくのは木にとって良くないのではないかと思うが、あちこちで見かけた

  • カシワ
    柏餅のカシワの葉のようだ

  • 綿毛の種がついているが、キク科だろうか
  • これもカシワか

  • カエデ
  • ホトトギスの種
  • ノブキ
    下山して道路脇で見つけた


        この区間の山歩き 

2006/10/27

3 頂上へ

  • ダイモンジソウの紅葉

  • アザミ
    枯れたアザミに見えるのに花が咲いていた
  • ダイセンキャラボク
    赤い実をつけていた。ポツポツとついている
  • サワフタギ?
    このあたりだけあった青い実をつけた植物
  • 柔らかい緑が秋というより春のようだった

  • ヤマアジサイ
    ダイセンキャラボクの群落の下に咲いていた。この葉が紫になるのだろうか
  • ツツジ科 の紅葉?
  • 上と同じ植物だと思うのだが、ツツジ科ではなさそうだ

        この区間の山歩き

2006/10/25

2 5合目から8合目まで

  • 紫に紅葉する葉
  • ナナカマド
    実が赤くなる頃には葉の赤い色は褪せている
  • 葉が広いので紅葉も目立つ
  • ヤマハハコ
    花もまだ咲いている
  • 登山道に生えながら、踏まれずに紅葉する葉もある
  • クガイソウ
    紫の花も茶色くなってしまった
  • 日が差すと紅葉が映える
  • 苔の間に生えた小さな草も紅葉している
        この区間の山歩き

秋の大山1 登山口より5合目まで

  • カニコウモリ
    今頃花が咲いている。もっと葉が狭いコウモリソウもあった
  • 白く色が抜けたような葉
    この木だけでなく、同じような形の葉があちこちで白くなっていた。緑の色が抜けたように見えた
  • ホトトギスの実
    アマドコロかナルコユリかホウチャクソウの実だろうと思っていたが、すべて黒い実がなるものばかりだった
  • ユキザサの実
    花が先端に穂のようになって咲くので実も見分けやすい
  • 名前はともかく、日に透けると黄葉がきれい
  • キク科だと思う
    こんななんでもないような花が意外と名前を見つけられない
  • 三枚葉の蔓草の紅葉
    登山道の足元にあった
  • 葉っぱだけで木の名前を探すのは難しい

この区間の山歩き