しんどい思いをして足を運んだところで見つけた可憐な花々。 急いで通れば見逃してしまうこともある。 また、いつも見かけるのに写真を撮り忘れる花もある。 そして、せっかく撮ってもピンボケのこともしばしば。 ソンクル湖畔にて、エーデルワイスの群落
おしらせ
フランス、オクシタニー地方の旅では、思わぬところで日本の野草に似た花が咲いていたり、日本にはない可憐な花々をみたので、ここに載せます。
フランス、オクシタニー地方の旅は忘れへんうちに 旅編に記載しています。
2016/06/23
アラ・アルチャ渓谷の花 日本の花に似たもの3
キルギスの高山植物は、日本にもあるが、少しずつ違っている。
31 シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺) バラ科オランダイチゴ属 野398 Fragaria nipponica
日本のものは花弁が丸く広い
美味しかったような・・・
32 ミヤマゼンコ? セリ科エゾシシウド属 高302 Coelopleurum multisectum
日本のものは、小散形花序全体にもう少し丸みがある。
33 シラネニンジン(白根人参)? セリ科シラネニンジン属 高299 Tilingia ajanensis
セリ科の花は似ているようで様々。
34 オオハクサンサイコ(大白山柴胡) セリ科ミシマサイコ属 高292 Bupleurrum ranunculoides ssp. alpinum
日本のものよりも茎が長く、枝別れし、花を多く付ける。
35 ノコギリソウ(鋸草)? キク科ノコギリソウ属 Achillea sibirica
36 同じ種の白花?
37 黄色いノコギリソウ
38 カワラマツバ(川原松葉) アカネ科ヤエムグラ属 キバナノカワラマツバの白花種 野160 Galium verum var. asiaticum
花だけでは分かりにくいが、葉を見るとヨツバムグラのよう。
テントウムシで一つ一つの花の大きさを察して下さい。
39 シロウマナズナの黄花? アブラナ科イヌナズナ属 高419 Draba shiroumana
十字花植物でも、花の先が丸いのがアブラナ科
40 ウゴアザミ(羽後薊) キク科アザミ属 高111 Cirsium ugonse
アザミの仲間で上向きに咲くものは意外に少ないのでウゴアザミに近いものと考えた。ウゴアザミよりも総苞が大きく、総苞片がトゲトゲしていて痛そう。
41 タチアオイ アオイ科ビードロアオイ属 原種
東トルコで見た花よりも丈高のよう。
42 カモミールの群生
43 ハンショウヅル(半鐘蔓) キンポウゲ科センニンソウ属 野474 Clematis ochotensis
花は終わっていたが、見事な蔓
種でハンショウヅルとわかったが、キルギスではどんな色の花が咲くのだろう
44 オドリコソウの一種 シソ科オドリコソウ属
子供の頃は薄いピンクの輪生した花の蜜を吸ったりしていたが、これがその一種とは
アラ・アルチャ渓谷の花 日本の花に似たもの2←
→アラ・アルチャ渓谷の花 日本にないもの
関連項目
アラ・アルチャ渓谷の花 日本の花に似たもの1
アラ・アルチャ渓谷
※参考文献
「山渓カラー名鑑 日本の高山植物」 豊国秀夫編 1988年 山と渓谷社
「山渓カラー名鑑 日本の野草」 林弥栄 1983年 山と渓谷社