- オヤマソバ
タデ科オンタデ属御山蕎麦
ここ数年、夏山に登ると花粉症が出て、クシャミ・鼻水には困っていた。勝手にオンタデだろうと思いこんでいたが、オヤマソバかも知れない。今年は前もって薬を飲んでいたので大丈夫でした

- アオノツガザクラ(実)
ツツジ科ツガザクラ属青の栂桜
実が空を向いて付いているので、この葉はアオノツガザクラだとわかった

- コイワカガミ(花の終わり)
イワウメ科イワカガミ属小岩鏡
早くも紅葉。やっぱりコイワカガミとヒメイワカガミは葉が違う。コイワカガミはき葉が巻くことはない





この区間の山歩き この区間の花1
※参考文献
「日本の高山植物」(1988年 山と渓谷社)